トップ コラム

■直球と変化球の回転分析

ここでは直球と変化球各種の回転の向きを分析したいと思います。

変化球の名前や変化を知っていたり投げられたりしても、意外と変化の仕組みや回転の向きなどを 理解していないことが多いです。
詳しく知ることは変化球を覚える上で非常に重要ですし、更に極めることにも繋がります。
また、要はこの回転を与えられれば良い、ということで新しい投げ方や握り方を発見出来るかもしれません。

▽ 直球と変化球の回転方向 ▽


図1は投手方向からボールを見た際の右投げ時の回転方向(左投げ時は左右が逆になります)を表しています。
例えば、@は上から下方向へのバックスピン。
つまりストレートになります。
それでは@から順に分析していきます。

@ストレート
いわゆるバックスピンですが、実際には完全なバックスピンを投げている人はまずいません。
大抵回転軸に傾きがあります。

Aカーブ
回転方向が垂直に近くなるほど縦の変化を含むようになります。

B縦カーブ
通常のカーブより垂直に近い回転。いわゆるトップスピンに近い回転。

Cスライダー
横スライダー。
回転方向が水平よりやや下で、縦の変化を抑えながら横に変化。

D斜めスライダー
回転方向が完全に水平で、重力に逆らう力が無くなり斜め下へと変化。

Eカットボール
バックスピンに近くなり、変化が小さくなります。

Fシュート
回転方向が水平に近くなるほど、下方向への変化を含むようになります。

Gシンカー
オーバースローからでは投げ辛い回転方向。

Hフォーク
通常のフォークはこの方向の回転。
回転数が少ないほど落ちる。

I縦スライダー・ジャイロボール
いわゆるジャイロ回転。
完全なジャイロ回転を投げるのは非常に難しく、バックスピンやトップスピンを含むことが多い。
トップ
inserted by FC2 system