トップ ジャイロボール系

■ ジャイロボール

ジャイロボールとはボールの回転軸と進行方向が一致した球のこと。
具体的な回転は投手または捕手から見て図1の様になります。(図は右回りですが、左回りも)

このジャイロ回転は進行方向に対して回転していても縫い目が変わらない為、縫い目の位置によってストレートよりも空気抵抗を減らしたり(フォーシームやツーシーム)、逆にストレートより大きい空気抵抗を持たせたり出来ます(ワンシーム)。

まだ研究段階とも言える球で、不明瞭なことが多いです。
また、 ジャイロボールをジャイロボールとして投げている人は少ないです。
(ストレートが知らずにジャイロ回転していたり、縦スライダーとしてジャイロ回転の球を投げていたり等)

▽ ジャイロボールの種類と軌道 ▽

ジャイロボールは大きく分けてフォーシームジャイロボールとツーシームジャイロボールの2種類の分類されます。
フォーシームジャイロボールは図2の様な回転、ツーシームジャイロボールは図3の様な回転をしているものを指します。

フォーシームジャイロボールはストレートより空気抵抗が少なく、初速と終速の差がストレートよりも小さい非常に伸びのある球です。
ツーシームジャイロボールはフォーシームジャイロボールよりも空気抵抗が大きく(それでもストレートよりは小さい)、打者の手前で減速します。

ジャイロ回転はストレートと違いマグヌス効果による上方向への力がないので、重力による自然落下をします。
なのでフォーシームジャイロボールはストレートよりも伸びのある沈む球となり、ツーシームジャイロボールはフォーシームジャイロボールより減速する分だけ更に沈みます。

▽ フォーシームジャイロボールの握り方とリリース ▽

フォーシームジャイロボールは、ストレートの握りから人差し指と中指をかけている縫い目に沿って少し内側にずらして握ります。



リリースは縫い目にかけた指でボールの外側を撫でる様にします。
このリリースはオーバースローやスリークォーターよりサイドスローやアンダースローの方がやり易いとされています。

▽ ツーシームジャイロボールの握り方とリリース ▽

ツーシームジャイロボールは、ツーシームの握りからボールを少し外側にずらして握ります。
ツーシームが縫い目上を人差し指と中指で握っていたのに対し、ツーシームジャイロボールは指の外側を縫い目にかけるようにします。



リリースはフォーシームジャイロボールと同じく、縫い目にかけた指でボールの外側を撫でる様にします。
こちらも同じく、サイドスローやアンダースローがやり易いとされています。

▽ ジャイロボール考察 ▽

ジャイロボールを考案した手塚一志氏はジャイロボールをストレート系の球種としていますが、個人的にはチェンジアップだと思っています。
ストレートだと思ったら伸びがあり差し込まれる、ストレートだと思ったら伸びがなく崩される、など打者のタイミングを外す球であり、これはチェンジアップ、正にチェンジオブペースに当てはまるからです。
また、ジャイロ回転を与えるリリースからストレートを超えるまたは同等の球速を出せるのか、という点もあります。
例え初速と終速の差が少なかったとしても、結局終速がストレートよりも遅かったらフォーシームジャイロボールがストレートに取って代わることはないと思います。
(例えば、初速145km/h終速135km/hのストレートと初速135km/h終速132km/hのフォーシームジャイロでは、前者のストレートの方が速い)
トップ
inserted by FC2 system