トップ コラム

■ジャイロ回転のフォーク〜ジャイロフォーク〜考察

ジャイロボールと同じく、進行方向と回転軸の向きが一致したジャイロ回転のフォーク。
(このページでは上記の様なボールをジャイロフォークとします)
一部ではレジスタンスフォークとも呼ばれているようです。
人気野球漫画の主人公が投げていたり、ネット上などで密かに話題になっています。
この謎の多い変化球について考えてみたいと思います。
ただ、謎が多いので"仮定"での部分も含みますのでご注意ください。

▽ 通常のフォークとジャイロフォークの違い ▽

通常のフォークとジャイロフォークの決定的な違いは回転です。
通常のフォークはシュート回転をするのに対し、ジャイロフォークはジャイロ回転をします。
その為、通常のフォークはシュート気味に落ちますが、ジャイロフォークはジャイロ回転の性質上左右どちらにもぶれることなく真っ直ぐに落ちます。
もちろん、純粋なジャイロ回転でなければ回転軸のずれに合わせた左右の変化をします。

▽ ジャイロフォークの落差は? ▽

気になるジャイロフォークの落差を考えてみます。

フォークという球種は、回転を減らすことによって空気抵抗を増やし、重力によって落とす変化球です。(詳しくはフォークのページ)
フォークにおいて最も重要なのは空気抵抗。
その空気抵抗の面から考えると、実はジャイロフォークのジャイロ回転は有効ではないです。
そもそもジャイロ回転は空気抵抗が小さいことが最大の特徴であり、ジャイロボールではそれが最大の利点です。
ジャイロフォークはフォークの意に反した特徴を持っていることになります。
同じ球速・同じ回転速度という同じ条件で通常のシュート回転のフォークとジャイロ回転のフォークを投げた場合、通常のフォークの方が空気抵抗は大きくなり、また落差も通常のフォークの方が大きくなることになります。

▽ ジャイロフォーク考察〜まとめ〜 ▽

結論から言うと、ジャイロフォークはフォークとしてはあまり有効ではない。
フォークとして、空気抵抗を追及しながら空気抵抗を抑える回転を与えるという矛盾を持っています。
フォークに求められる落差という変化においては、通常のフォークに劣ることは間違いないでしょう。
ジャイロフォークの利点を考えるのならば、純粋なジャイロ回転で投げることが出来れば、シュート回転しない(シュート方向に変化しない)フォークとして利用出来るかもしれません。
通常のフォークと投げ分けることが出来れば更に利用価値が上がるかもしれません。

ただ、まだ謎が多いのも事実。
通常のフォークに無い利点が潜んでいるかもしれません。
フォークの欠点は暴投率や力みによる故障しやすさなど少なくないので、これらの不安要素をジャイロフォークが排除出来るとなれば、習得する価値が大きくなります。

ジャイロフォークの投げ方などを期待した方はごめんなさい。
今のところジャイロフォークの握り方やリリースは見当が付きません。

ジャイロフォークについては、新たな発見を求めて今後も研究を続けていきたいと思います。
トップ
inserted by FC2 system